大物を捨てる 24 12月 2022 大物捨て活をどうする、財力も体力のないシングルシニアよ! 捨てるにもお金と体力を使う 大きなものを捨てるには、お金がかかります。それも、ワンコインじゃありません。ものによっては1つ捨てるだけで数千円かかります。 車で、リサイクルセンターに分けて持ちこめば、無料で済ませることもできるでしょう(電化製品は別です)。 しかし、私は、車を手放したので、運ぶ足があり… 続きを読む
想い出の捨て活 24 12月 2022 60代、思い出の捨て活 60代は、それまでの世代の捨て活とはちょっと違う もちろん、70代、80代になって捨て活となれば、体力的にも益々、たくさんのことはできなくなると思います。(特に私の体力ではね^^; だから、60代が、本気の捨て活をする時間かなと感じています。 60代は本気の捨て活 50代、40代、30代の方が、本気… 続きを読む